2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 rionichigaku 2024年度 2/26 百人一首大会 百人一首大会がありました。まずはポイント制の個人戦を予選会として行い、トーナメント戦で決勝を闘いました。特に小学部の今大会にかける熱量は凄まじく、朝5時に起きて句を暗記している児童もいました。トーナメント戦では差のない激 […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 rionichigaku 2024年度 2/25 サンバ体験 サンバダンサーの工藤めぐみさんをお招きして、講演会とサンバ教室を行っていただきました。工藤さんは、サンバチームの「SALGUEIRO」に所属しており、カーナバルに出場するために、日本から来られたそうです。めぐみさんは19 […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 rionichigaku 2024年度 2/24 卒業式練習 2月も下旬を迎え、令和6年度も終わりが見えてきました。今週から卒業式練習がスタートです。今日は全校で全体の流れの確認と「起立、気をつけ、礼」の練習を行いました。また、卒業生は入退場や卒業証書授与の練習を行いました。練習で […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 rionichigaku 2024年度 2/18 クラブ活動 今日のクラブ活動では、昨年、リオデジャネイロ商工会議所よりプレゼントしていただいたラケットを使い、卓球を行いました。普段はなかなか行うことができない競技に、みんな熱中して取り組んでいました。商工会議所の皆様、ありがとうご […]
2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 rionichigaku 2024年度 2/11 感謝の集い 日頃お世話になってる現地職員の方に、感謝の気持ちを込めたプレゼントを渡しました。私たちが安全で楽しく、おいしいお昼ご飯をいただけているのは、現地職員の皆さんが様々な面でサポートをしてくださっているからこそです。お世話にな […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 rionichigaku 2024年度 2/10 小此木さん講演会 JICAでアマゾンの環境保全の活動をされている小此木さんにご来校いただき、アマゾンの現状や取り組んでいるプロジェクト、私たちができることなどについて講義をしていただきました。地球規模で見たアマゾンの重要性やアマゾンで今起 […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 rionichigaku 2024年度 2/10 2月の全校朝会 2月の全校朝会があり、生活目標の発表がありました。2月の目標は「悔いなく日学ファミリーと過ごそう」。令和6年度も終わりが見えてきました。この仲間で過ごせる時間もあとわずかです。深まった日学ファミリーの輪を大切に、残りの学 […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 rionichigaku 2024年度 2/05 宿泊教室2日目 2日目はホテルのスタッフの方による環境学習を行いました。ホテルのある場所は約30年前、森が切り拓かれた状態だったそうです。そこから、さまざまな種類の植物を植樹し育てることで、現在の多くの動植物が生息する森へと再生させてい […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 rionichigaku 2024年度 2/04 宿泊教室1日目 リオからバスで約3時間、Paraíba do Sulのエコパークホテルを訪れました。初日は、敷地内で飼っている動物とのふれあいや釣り、プール遊びを行いました。夕食は、みんなで協力してカレーを作りました。味は絶品!みんなで […]